CATEGORY

テック系

  • 2022年6月12日
  • 0件

キツい時期は抜けたので

 去年中程にけものフレンズ3で大やけどした借金が来月の請求で終わります。その月色々したので毎月の請求額が+1万円くらいになっていたので結構な金額で、これが抜けると経済に余裕ができます。  この余裕、買い食いに費やすと命を縮めるので違う方法で使うのが良く、できれば今年末から来年末に発表されるであろうM2 MaxのMacBookProを欲しいので貯金せんといかんな、と思っていて、相変わらず節約はしないといけないのです。  しかし借りた金でなく積み立てる金なので余裕がありますし、M2 Maxでなくても良いガジェットが安ければ手を出してもいいのでちょっと心に余裕ができます。  もう大やけどは懲り懲りな […]

  • 2022年6月8日
  • 0件

Ahamo大盛りプランはありかも知れない

 今Ahamoを契約していて毎月3GBくらいしか使っていないんですが、これから自宅に戻って生活する可能性が出てきて、私一人であれば光回線はオーバースペックなのでAhamoくらいでいいんですが20GBだと物足りないよな……と思った時にAhamoの大盛りプランが出てきて、これ1980円追加するだけでギガが80GB増えて100GBまで使えるのです。家ユースであれば十分な容量かも知れません。  これを使っても容量がはみ出るようなら光回線の契約が妥当な金額ですし、試金石としては十分な気がします……。

  • 2022年6月7日
  • 0件

ブログが書けない

 ブログが書けません。  21時から開始して今23時30分、やっと最後のブログです。  2時間30分もブログに費やしていられません。  時間がかかる理由は唯一つ、今貧乏なのでガジェットが買えず、買えないガジェットを追うのが苦しいので情報を見ず、見ないのでネタがないという状況です。  お金がない状況はもうちょっと我慢すれば解決する予定なんですが、それまでどうつなぐかが苦しいです。 M2 Macとかに興味がないわけではないんですが買うお金がないのであまり詳しく調べないで済ませてしまっていて、自分らしくないな、と思います。  金があればなぁ!

  • 2022年6月5日
  • 0件

艦これの恐怖

 艦これのイベントが始まっています。  今回前段作戦が3海域、新キャラ3人みたいです。  という事は全体像は最低でも5海域、新キャラ4人〜5人です。  しかしそれに耐えられるだけの資材が残っていません。  テストしながら攻略できる資材がないのです。  人の試行錯誤を参照して丙作戦統一で最短で楽して資材が間に合うかレベルなので、今回はイベント参加というか眺めるだけに近い感じです。  次のイベントではもうちょっと余裕を持てるようにしたいんですが、それよりまず今回の作戦の方が大事なのでそっちを見ておきたいです。

  • 2022年6月1日
  • 0件

アプリ関係で色々問題があったので

 OneDriveが非常に想定外の挙動をしました。  SSDに「OneDrive」フォルダを掘って中にファイルを保存していたんですが、「OneDrive」フォルダがシンボリックリンクに変えられており、ぜんぜん違うフォルダにファイルが保存されていたのです。許されざる挙動です。断じて許されません。  Amazon Photosが非常に想定外の挙動をしました。  ビデオファイルなんかアップしていないのにビデオファイルの容量オーバーで画像ファイルがアップロードできなくなりました。  Amazon Photosからデータを全て消し、一度アップし直して問題が再発、もう一回全部消してアップし直したら直りまし […]

  • 2022年5月30日
  • 0件

届いた>Apple Watch Series3

 Apple Watch Series3、故障したので新しいのを注文して5月31日到着予定だったんですが今日届きました。  早速設定して使っています。  古い方は修理に出そうと思ったら電話サポート必須で、サポートを受けた結果強制再起動で起動するようになりました。これは嫁さんに押し出します。  先日試した時には強制再起動を試しても駄目だったし時間をおいて3回試しても駄目だったのに、今日になったら直るんですもんね……。不思議です。

  • 2022年5月27日
  • 0件

迷わなかった>Apple Watch Series3故障

 Apple Watch Series3が壊れました。  スマートウォッチのない生活は考えられないので即新しいのを注文しました。  Apple Watch Series3です。  今Series7とSEがありますが、Series3を即決しました。  Series3で大満足していたのと、値段が安いので即決です。迷いませんでした。  5年前に買ったのと同じ製品ですが、5年経過してバッテリーが劣化したのとは違い新しいバッテリーなので使い勝手は良くなるはずです。  良くならなくても現状維持ができれば満足なので、とにかく早く新しいApple Watch Series3が届いて欲しいです。

  • 2022年5月25日
  • 0件

サブモニター1台は壊れましたがもう1台が現役です。

 一昨年購入したサブモニター、色々あって2台に分裂したのでインテルMacBookProとM1 MacBookAirにつないで使っていたんですが、1台が故障して画面の右半分が表示されなくなったので残った1台をインテルMacBookProにつないで使っています。  安い買い物なので2年持たないな、とは思っていたんですが、試してみて便利なら次はちゃんとしたのを買おうと思っていて、便利さは身にしみてわかったので残る1台が壊れたらちゃんとしたメーカーのを買おうと思います。  試してみないと何もわからないですからね……。

  • 2022年5月24日
  • 2022年5月25日
  • 0件

サポート料金14400円は高くはない

 今メインで使っているインテルMacBookPro15インチ(2018年モデル)のApple Careが今月で切れるんですが、Apple Careが延長保証に対応して1年間保証延長で14400円だったのです。即決で契約しました。  MacBookProはバッテリー交換で4万かかるので年に1回バッテリーが妊娠する使い方をしている私としては14400円でサポート延長できるものなら安いものです。  とりあえずM1 MaxのMacBookProが買えるまではインテルMacBookProは続投のつもりなので長く使えるようサポート契約は必須だと思います。

  • 2022年5月22日
  • 0件

iPad miniは買って良かった

 12万円出して購入したiPad miniですが、非常に良いです。  本を読める、音楽を聞ける、ゲームができる、英語学習ができる、というだけでなくサイズ感がちょうどよく持ち歩きやすく性能も非常に高性能なので本当に褒めるところしかないです。  今英語学習をDuolingoでやっているんですが、ライティングの問題をApple Pencilのスクリブルで記入していくと紙でテストを受けている感覚になるので非常に良いです。  飽きるかな、と思っていたんですが220日くらい連続で使っていますし、もう習慣化したんじゃないでしょうか……。  英語が理解できるようになると世界が広がるのでぜひ理解できるようになり […]