Apple Musicが6月からロスレス・Hi-Fi音楽をサブスクする(料金変わらず)という話が確定したんですが、ロスレス・Hi-Fiにお金を出せるかどうかで悩んでいるんですよね。
というのも私あまり耳が良くなくて、高品質ではないSpotifyの音楽で大満足している訳です。
これでロスレス・Hi-Fiにして更に音楽が素敵になるなら考えなくもないんですが、CDからロスレスで取り込んだ音楽とSpotifyの音楽の違いがわからない状態なので期待できそうにもないんですよね。
もちろん業界に金を落とす意味では毎月無料と毎月980円では大きく違うのは理解できるんですが、そこまで入れ込んでいる趣味でもないのです。
というかSpotifyで十分なのです……。
Spotifyが無料をやめて1500円とかになったらApple Musicは検討するかもしれないんですが、今は音楽聴き放題には課金できない状態だなぁ、と思います。