09月 date

テスト 2024年9月27日

ついに出来た、ChromeOS Flexを入れたMacBookにMacOSを戻す方法

こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 以前相当調べて出来なくて「MacBookにChromeOSFlexを入れると、MacOSには戻せません」という話をしていましたが、戻す方法をついに見つけたのでご報告します。 相当アクロバティックな方法での解決ですので、「今ChromeOSFlexを入れちゃったパソコン」の他にWindowsでもMacでもいいので、UbuntuのライブUSBを焼く環境が必要です。WindowsならRufus、MacならBitarenaEtcherを使うのがいいでしょう。 端的な戻し方 次の手順をとります。 WindowsなりMacなりでUbunt……

テスト 2024年9月26日

備忘録:容量がおかしくなったUSBメモリの直し方(Windowsを使います)

こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 僕はクロスOS使いなのでUSBメモリを主にUbuntuをインストールするのに使っているんですが(あるいはWidows11の完全新規インストール用のUSBとして使っている)、どちらの場合もその用途で使った後別の用途で使おうと思うとUSBメモリのサイズが本来のものと違って16MB(!)になっていたり、4GBになっていたりします。 これ、そのまま使うのは不可能か、あるいは本来のポテンシャルを何も活かせていない結論になるので修理したいと思います。 いちばん簡単な方法はWindowsでDiskpartコマンドを使って修正するのが手っ取り早いの……

雑記 2024年9月20日

結構な幸運が舞い込んできました

こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は9月20日、AirPods4の発売日です。 Amazonさんは大体10時30分か18時に来るんですが、Appleからの荷物は概ね10時に届く傾向で、今日も10時に届きました。 結果から言うと素晴らしい製品です。大満足です。 その後また寝直して起き直して保険の営業さんとお話しし、帰ってからAIrPods4をガンガンに使って楽しんでいました。 なお、今PC環境はAcerの27インチのNitroディスプレイに3台のPCが繋がっているんですが、このNitroはHDMIが2基、DisplayPortが1基のモデルなんですが僕が持っている……

テスト 2024年9月13日

Ubuntu24.04LTSに色々設定をしました

どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は昨日一昨日でObsidian関係をやっつけたので、そろそろ触っていないUbuntu24.04LTSを触る作業をしていました。 Ubuntu24.04LTSでまたrtl8812auが死んでいる どこまでやればいいかはわからないが、自分としては有線でつないでから次のコマンドでFixした。 gitclonehttps://github.com/morrownr/8821au-20210708.git cd8821au-20210708 sudo./install-driver.sh おそらくこれ単体で行けると思うので……

テック系 2024年9月11日

Obsidianが使えるようになった、Apple Watch Series 9とAirPods4を買った

こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は前々から何度も挑戦しては「クロスOSでの同期」が上手くいかなくて色々手を付けていたんですが、今日ようやく無料でかつ今余しているストレージであるOneDriveを使って同期する方法が見つかったというお話しと、あと正確には昨日なんですがAppleの発表会を見て奮発してAirPods4のノイキャンモデルと、あとAppleWatchはSeries9からアップデートで睡眠時無呼吸をトラックしてくれるようになるという事で、当初Series10にしようかと思ってたんですがリファービッシュを見たらSeries9、青、セルラー+GPSで容量64……