Apple製品の使い分け

 私Apple信者なんですけど、使っているApple製品については明確に使い分けを行っているので、何の用途に何を使っているかについてお話しをしたいと思います。
 こういう使い分け方ができるよ、というサンプルケースとして見て頂ければ良いと思いますのでよろしくお願いいたします。

持っているApple製品

 今私が持っているApple製品は「インテルMacBookPro15インチ(2018年モデル)」と「M1搭載MacBookAir(2020年モデル)」と「iPhone12ProMax」、「iPad mini第6世代」と「Apple Watch series3」になります。
 結構な点数を持っておりApple製品に使った金額もなかなか大きいのですが、基本的には全て満足して使っているので問題ないと思います。

インテルMacBookPro15インチ(2018年モデル)

 私のメインパソコンはインテルMacBookPro15インチ(2018年モデル)です。2019年にリファービッシュでCTOのモデルを購入し、CTOスペックでCPUがCore i9、メモリが32GB、ストレージが1TB、グラフィックボードがRadeon Pro Vega 20を積んだ当時ストレージ以外最強のモデルで、今はインテルMacBookPro15インチ(2019年モデル)とインテルMacBookPro16インチ、それにM1 Pro/M1 MaxのMacBookProがあるので3世代型落ちになってしまったんですが、インテルCPUのMacBookProとしてはかなり性能の高いモデルで値段もかなり高かったのですが現時点でメインパソコンとして必要十分以上の性能を発揮してくれているので満足しています。
 基本的にメインパソコンなので1日中電源を入れっぱなしにして運用しており、パソコンでなにかしたい時にはこのMacBookProの出番なのです。

M1搭載MacBookAir(2020年モデル)

 サブのパソコンにはM1搭載MacBookAir(2020年モデル)を使っており、これはCTOでメモリを16GBにしたモデルです。
 スペックだけでいうとメインパソコンのインテルMacBookPro15インチ(2018年モデル)に匹敵する性能がありそれなのに省電力低発熱なのでこちらをメインにしてもいいんですが画面がちょっと小さいのでサブの立ち位置になっています。
 出かける時に持って歩いたり椅子に座って使いたい時に使ったり布団に持ち込んだりとわりと自由に使っています。

iPhone12ProMax

 メインのスマホにはiPhone12ProMaxを使っています。去年買ったばかりの自慢のスマホで、写真を撮ったりネットを使ったりするのに使っています。
 しかし最近iPad mini第6世代を買ったせいで電話以外の機能を使わなくなってきており、まあ写真はこれで撮るんですが写真と電話以外はiPad mini第6世代に譲っている形になります。
 しかし写真の機能は眼を見張るものがあるので電話機能付き写真機としては最高のデバイスです。

iPad mini第6世代

 タブレットにはiPad mini第6世代を使っています。今年というか10月に買ったばかりのデバイスで今めちゃくちゃ使っているんですが、iPhoneとそんなに変わらない感覚で8.3インチの比較的大きな画面を使えるので非常に重宝しており今何をどこまでできるデバイスなのかを追い込みながら調べているんですがかなりなんでもできるデバイスです。
 ネットを見たりアプリを使ったりはiPad miniが一番良い大きさなのでほとんどこれでこなします。

Apple Watch series3

 スマートウォッチはApple Watch series3を使っています。もう4年目です。
 iPhoneへの通知、LINEなどを左手に集約できるので異様に便利で身に付けない日はないです。
 もしかしたらApple製品のなかで一番依存しているかも知れません。

基本的にはデバイスを縫うようにして使っているので

 基本的にはこういう感じでデバイスを縫うようにして使っているんですが、パソコンとスマホとタブレットは場合によって使い分けているのと、パソコンについては状況によってメインとサブを使い分ける感じで運用しています。
 こういうデバイスは全部Appleで揃えると連携機能が鬼ですし非常にお薦めですよ。