MONTH

2021年11月

  • 2021年11月30日
  • 0件

Apple Watch非常に良いですね。

 今毎日100分のウォーキングをしているんですが(その前にリングフィット後ベンチャーもしている)、100分散歩するには音楽が必要で、iPhoneからAirPodsに音楽をキャストしているんですが気分じゃない曲がかかったり音が小さかったりするとミュージックアプリを操作する必要があるんですが、いちいちポケットからiPhoneを取り出すのは面倒です。  しかしApple Watchがあれば問題解決です。iPhoneから音楽をキャストしている時は自動でApple Watchにミュージック操作アプリが立ち上がってくるのでそこから早送り、巻き戻し、音量の増減をすればいいのです。  今冬で寒いのでApple […]

  • 2021年11月29日
  • 0件

FitDaysがやる気を出させてくれる

 INSMARTの体重計を使うのに、体重以外の数字を見たければアプリのFitDaysを使うしかないんですが、このFitDaysやる気を出させてくれます。  決めた日付に対して今どうなっているのかを表示してくれるので何キロ痩せた、体脂肪率が何パーセント下がった、筋量がどれだけ増えた、というのを教えてくれるので、数字のトレンドが良い方向に向かっていれば良い気分で運動できますし、悪い方向に向かっていれば集中して意識しながら運動できるので非常に良いです。  12日で体脂肪が10パーセント下がっていてこれ本当に大丈夫なのかな、と思うんですが、とりあえず信用して運動を続けようと思います。  やる気を出させ […]

  • 2021年11月28日
  • 0件

リングフィットアドベンチャー、10日継続してます

 リングフィットアドベンチャーを導入して11日ですが、11日間連続でプレイできています。とりあえず10日連続の称号は貰いました。  運動負荷が最初に比べて4高くなり、当初は1面しか進めなかったのが2面進めるようになりました。筋肉痛にはなってないので筋肉は太くなっていないと思うんですが体重計で体脂肪がガツンと減っており筋量が増えているので狙った効果が出ていると思います。  とりあえずリングフィットアドベンチャーと散歩は継続していこうと思っていて、体脂肪を減らすために多少の苦労は厭わないのです、  リングフィットはクリアーまでやってそれからフリープレイで毎日20分、と思っています。

  • 2021年11月27日
  • 0件

個人的にはRambox Proが手放せないです

 私Gmailを5個使っているんですが、未読をいちいち巡回するのが面倒くさく、ソーシャル一括アプリで全部のGmailを開いて未読を一覧できるようにしています。  使っているアプリはRambox Proです。  このアプリGmailを複数開けるだけではなく600を超えるサービスに対応しているので色々なアプリをウィンドウ1つにタブで分けて詰め込む事ができ、Chromeでタブをいっぱい開くのに比べてリソースを食わないので非常に便利なのです。  月額5ドル、年額48ドル、買い切り144ドルですが、私は買い切りました。  細かいところで使い勝手が良いサービスなので私はこのアプリ手放せないです。Windo […]

  • 2021年11月26日
  • 0件

AirPods第3世代めちゃくちゃいいですよ。

 今毎日散歩を長時間しているんですが(時速5キロ維持で今日は90分)、散歩するには音楽が必要で(じゃないと暇すぎる)、音楽を聞くにはiPhoneからワイヤレスで音楽を飛ばさないといけないのです。  そして使っているのがAirPods第3世代なんですが、これめちゃくちゃ良いです。  音が物凄く良く、装着感も良く、バッテリーも長持ちで、防滴なので雨でも大丈夫です。  個人的にこいつがいなければ90分の散歩は不可能だと思うので非常に良いと思うのですが、AirPodsProかMaxを使っていない人であれば全員にお薦めですよ。ProとかMaxを使いたいニーズの人はそっちを優先して構わないんですが、そっち […]

  • 2021年11月25日
  • 0件

INSMARTの体重計、誤差どれくらいなんですかね?

 今毎日一生懸命散歩してリングフィットアドベンチャーをして脂肪を燃焼させようとしているんですが、思うように体重が落ちません。  昨日も体重計に乗って非常にしょんぼりして風呂に入ったんですが、別段半身浴とかして汗を絞っていないのに、風呂上がりになんとなく体重を測ったら1キロ減っていたんですよね。  これ明らかに誤差の範囲で、誤差ってどれくらい出るんだろう、と思います。  もちろん瞬間風速で体重を落としたいニーズではないので誤差があってもトレンドとして下降傾向にあればいいんですが、誤差の範囲が大きいとトレンド自体信用できなくなるので困るな、と思っているのです。  FitDaysというアプリで見る限 […]

  • 2021年11月24日
  • 2021年11月24日
  • 0件

M1 Pro/M1 MaxのMacBookPro、気になりますよね。

 ダイエット開始に寄って買い食いがなくなり財布に余裕が生まれるんですが、生まれた余裕でM1 Pro/M1 MaxのMacBookProが欲しいなぁ、と思っています。まあ思っているだけなんですが。  今使っているMacBookProがインテルMacなんですが2018年のストレージ以外特盛モデルでかなりの高性能なんですがサブで買ったM1搭載MacBookAirとどっこいの性能である事が分かったので、その3倍の性能があるM1 Pro/M1 MaxのMacBookProは凄いんだろうな、と思います。  個人的に64GBのメモリが選べるのが大きいと思っていて、今のMacBookProは32GBなんですが […]

  • 2021年11月23日
  • 0件

体重測定アプリを使っている

 INSMARTという体重計を買ってFitDaysというアプリを使って体重管理をしているんですが、筋肉量ばかり増えて体重が減りません。  体脂肪率はじわじわ下がっているので本位なんですが、体重が減らないとBMIが減らないのでヘルスが良くないという結果になるので嬉しくないんですよね。  という訳で今日は普段40分の散歩のところを60分に拡張して頑張ってみたんですが、今日結果につながらなくてもトレンドとして下降方向へシフトしてくれると良いと思います。  FitDaysを使うと色々な数字が見えるのですが、全体的に良化しているのでこの調子で行きたいです。

  • 2021年11月22日
  • 0件

ガジェットに手が伸びない

 最近なんですが体調に問題を抱えていて、長く生きられないのではないだろうか、と思う事があり、そういう事を思っているとガジェットに手が出ないのです。  手に入れてもすぐに使えなくなるのではないか、ローンを払い切る事ができないのではないか、私にそれを買う価値はないのではないか、と思うのです。  もちろん最新のガジェットは気になるし欲しいんですが、いざ手に入れる段取りになると上のような事がよぎって手に入れられないのです。  ガジェット好きがガジェット買えなくなるって相当な物だと思うんですが、実際そうなので困ります……。

  • 2021年11月21日
  • 0件

運動をテクノロジーと合体できないだろうか……。

 今命をかけて痩せるために運動をしているんですが、1日40分のウォーキングで20分ぶん脂肪が燃焼するはずなんですが、この40分がつまらないんですよね。というか楽しくないんです。  これを楽しく歩かせてくれるテクノロジーってないんでしょうか。まあなくてもウォーキングはするんですけどもっと楽しくできればいいのに、と思います。  ポケモンGOがあるじゃん、という話はあるんですが、あれスマホいじりながらあるかなきゃいけないので危ないんですよ。  もっとスマホじゃなくてイヤホンか何かを使う方法でいい方法があればいいんですが……。  とりあえず今はAirPods第3世代で音楽をシャッフル再生しながらてくて […]