タイピングで我流五月雨打ちをしている人がタッチタイピングを覚える簡単な方法(約7000円かかります)

 ちょっと真面目にブログを更新しようと思ったので今日からタグ付きで投稿していこうと思います。
 今日はタイピングが我流の五月雨打ちの方にタッチタイピングをお薦めするブログです。

今タイピングが我流五月雨打ちの方

 今、タイピングが我流五月雨打ち方って結構いらっしゃいますよね?
 基本パソコン教室とかでパソコンを始めない限りタイピングは体当たりで始めているでしょうし、体当たりで始めた場合は「自然とタッチタイピングになっている」可能性は非常に低く、大体の人は癖の強い我流五月雨打ちをしている結果になっていると思います。
 タイピングは結果が全てなので正しい姿勢・方法かは関係なく、打ちたい文字を間違いなく打てているのであれば問題ないのでそこを責めるわけではないので安心して下さい。

タッチタイピングの方が最終的に効率的でミスが少ないのはお気づきですよね?

 ですが、大体の人はなんとなくタッチタイピングに対して「覚えれば効率的だ」「ミスが少ない」というのは思っていると思います。
 タッチタイピングはホームポジションが決まっているので構えさえ決まっていれば画面を見ながら打てるので、打っている最中に最短でミスを発見できるので打ち直しが非常に少なくて済みますし、指と打つキーが対応しているので慣れてしまえばよそ見しながらでも打てるので、文書なんかをテキスト化する時に他のタイピングだと資料→キーボード→画面と確認しなければなりませんが、タッチタイピングを覚えれば資料→画面を見比べるだけで入力が可能なので。タッチタイピングをマスターできるのであればその方が最終的に効率的でミスが少なく合理的であるという結論になるのです。

意識して右手左手で打つだけでも随分違うんですが

 まあ我流五月雨打ちの人は色々な叩き方を覚えてしまっているので一概にこう直せ、というのは言いづらいんですが、基本のキでいうと左側のキーは左手で、右側のキーは右手で叩くのが基本で、中指薬指は縦移動だけ、人差し指と小指は左右スライドありという打ち方ができればいいんですが、言うのは簡単なのですが実践するのが難しいのです。

最終的には戻ってしまうので、一回デバイスを変えると良いです。

 左は左手、右は右手、と意識しても、実際にキーを打ち始めると我流打ちの方が早いのでついつい我流で打ってしまいますし、キー中央のF~Jあたりは右手と左手が交錯する場合も多くあり、やっているとイライラして結局我流打ちにもどってしまうので、私としてはデバイスを変える事をお薦めします。

MicrosoftのSculpt Ergonomic Keyboard for Business USB Port 5KV-00006がお薦めです

 私の場合キーボードの左右関係なく両手が行き交う癖がついていたので、まず左右の手でキーボードの左右を叩こう、G・Hキーで指をはっきり分けよう、という部分が課題だったので、キーボードが物理的に左右分割されているのが望ましく、左右分割されているキーボードで最安値だったのがMicrosoftのSculpt Ergonomic Keyboard for Business USB Port 5KV-00006だったのでそれを購入したんですが、かなり良いキーボードでした。

エルゴノミクスキーボードで3ヶ月も練習すればタッチタイピングができるようになってますよ

 エルゴノミクスキーボードを導入して最初の1週間は打ちづらかったですが徐々に慣れ、左は左手・右は右手で打っている内になんとなくホームポジションが決まるようになってきて、人差し指を意識すればかなりの精度でタッチタイピングができるようになってきました。
 私がMicrosoftのSculpt Ergonomic Keyboard for Business USB Port 5KV-00006でタッチタイピングの練習をしたのは4ヶ月程度ですが、そこからMacBookProのキーボードに戻ってきてみて「普通に」タッチタイピングができているので感動しています。

要は強制的に打ち方を変えるデバイスがあれば良い話なので

 要は強制的に打ち方を変えるデバイスを導入すれば嫌でも習熟が進むというお話しなので当たり前の話なんですが、約7000円のエルゴノミクスキーボードを導入するだけでタッチタイピングが身につくなら安いですし、MicrosoftのSculpt Ergonomic Keyboard for Business USB Port 5KV-00006自体は非常に使いやすいキーボードなのでガジェットとしても優秀ですし、非常に良いと思います。

まとめ

 という訳で、タイピングが我流五月雨打ちの人はエルゴノミクスキーボードを導入する事でタッチタイピングに打ち方を修正できるのでお薦めですよ、というお話しでした。
 タッチタイピングは覚えると面白いくらい正確に打てますし画面を見ながら打てるので素晴らしいですよ。