The ThorとJetPackのハック(というか設定)

 せっかく高額なWordPressの有料テーマを購入したので持っている色々なブログでThe Thorをつかっているんですが、The ThorがあればWordPressのプラグインであるJetPackは不要、というんですが利便性を考えると両立させたほうがいいんですよね。
 特に「関連記事」についてはThe Thorで出るものよりもJetPackで出るものの方が精度が高く使いやすいんですが、JetPackで表示される関連記事ってThe Thorでは整形されていないのでCSSとか調べるのに超苦労します。
 The Thorで表示されているJetPackの関連記事がタイトルも本文も装飾無しで見づらく、「本文!?」と思ったんですが、これ、JetPack側の設定のトラフィックの中にある「投稿の後に関連記事を表示」の中の「使用可能な場合はサムネイル画像を表示します」をオンにしていると全部装飾無しで表示されるのです。
 逆に「使用可能な場合はサムネイル画像を表示します」の設定をオフにするとHタグが装飾されて日付や日時が入りますが「本文」の抜粋は表示されなくなります。
 私は本文の抜粋は不要と思う方なのでタイトルが装飾されるよう「使用可能な場合はサムネイル画像を表示します」をオフにしています。

 JetPackはハックするのにちょっと苦労するんですよね……。