テクノロジーブログである翔也ガジェットブログが1日3000文字更新を1年半以上続けて、今ようやく「3000文字なら楽勝で書ける」レベルに達したのです。
ようやく出力が安定してきたという事なので、今考えるべきは2つ、安定した出力を継続する事と、出力の精度を上げる事です。
安定した出力については要するに毎日3000文字を継続しろという事ですが、精度をあげるのは大変です。
精度を測る指標はウェブ指標だとページビューだったりセッション数だったりするので、人を相手にした文章を書かなければならないわけです。
まあ今までも人を相手にした文章を書いてきたつもりなんですが、最近ページビュー・セッションともに下がり気味なのでもうちょっとキーワードを掘り下げて書かないといかんな、と思うのです。まあ問題なのは人が来ているキーワードは私が見せたいキーワードではない部分なんですが、私が迎合するか向こうをへし曲げるしかない話なので、腕力で解決しようと思います。
基本的にニッチな需要を満たしていくブログなのでそんなに大人気になるブログではないんですが、まあ月間1000セッションくらいを目安に頑張ろうと思います。できれば5000〜10000セッション行きたいんですけどネ。